概要
*掲載画像の無断転載・複製を一切禁じます。
HISTORY(毎年開催している野外彫刻展の一部抜粋です。)
2023
第61回野外彫刻展
2022
60周年記念野外彫刻展
2021
第59回野外彫刻展
2020
第58回野外彫刻展
2019
第57回野外彫刻展
令和元年度 地域文化功労者 文部科学大臣表彰
2018
第56回野外彫刻展
2017
55周年記念 野外彫刻展
2016
第54回野外彫刻展
2012
50周年記念野外彫刻展記念事業(徳島中央公園に作品設置)
2007
第22回国民文化祭(踊る国文祭)の協賛事業として第44回野外展を開催
サブテーマ「水辺のきらめき 緑の風 熱い心」
2004
坂東文夫先生、眉山山頂に「望郷」モラエス像(ブロンズ像)を設置(モラエス生誕150年事業委員会より依頼。)
2002
40周年記念野外彫刻展(テーマ「光を使った彫刻」)兵庫、香川、高知より協賛出品
2001
徳島彫刻集団が主催する会員の第1回個展開催(県立近代美術館ギャラリー)随時開催
1998
「明石大橋開通記念野外展・架ける」兵庫県彫刻家連盟野外彫刻展に協賛出品する。
建設会社亀井組徳島本店へ常設展示
1997
35周年記念野外彫刻展
第7回彫刻ふれあいツアー「徳島の彫刻文化を育てる会」を「徳島の彫刻文化を進める会と改称」
1992
30周年記念野外彫刻展
特別企画(兵庫県彫刻家連盟淡路地区協議会が協賛出品、リゾートマンションふるさと君へ移動展)(全作品買い上げ設置)
県立鳴門運動公園巨大シンボルモニュメント(鳴門)設置
1990
第28回野外彫刻展(新町川水際公園)
徳島空港ターミナルビル・シンボルモニュメント鳴門(阿波踊り群像)を設置
徳島の彫刻文化を育てる会会報「光」創刊(年2回)
第1回彫刻ふれあいツアー(後援会員と集団員等の希望者で視察)
1989
第27回野外彫刻展
第48東四国国体会場鳴門陸上競技場炬火台模型制作
1987
25周年記念野外彫刻展
四国の作家協賛出品、速水史朗氏講演会開催、記念作品集出版等
1985
第23回野外彫刻展
県立牟岐少年自然の家広場にイルカの像設置
1984
第22回野外彫刻展
(株)大塚製薬徳島工場に3点展示(以後数点追加展示)
1982
20周年記念野外彫刻展 特別企画(三木多聞、土谷武、両氏を招く、モダンダンスと撮影会、東京銀座アートホールにて室内展を開催、鳴門文化会館にて移動展開催)
1978
第16回野外彫刻展
特別企画(室内展、子供のための立体遊び、モダンダンスと撮影会)徳島の彫刻文化を育てる会(後援会)発足
1977
15周年記念野外彫刻展 特別企画(室内展、子供のための立体遊び、モダンダンスと撮影会)
1973
第11回野外彫刻展 テーマ「環境と彫刻」 以後このテーマで開催
1970
第8回野外彫刻展 室内展を同時開催(千秋閣)野上彰詩碑制作
1969
第7回野外彫刻展 テーマ「色と動き」
1967
第1回四国現代美術展(栗林公園)に参加 井上羽城歌碑制作
1963
第1回徳島彫刻集団野外彫刻展を徳島公園にて開催。
1962
坂東文夫先生を代表として、会員14名にて徳島彫刻集団を結成。